始めてから一週間しか経ってない状態ですが色々気づいたことがあるので記載します。
まだ一週間なんですけど、これから色々改善していくと思うんですけど、
wordpress始めた人は誰しも思うことだと思うので書いておこうと。
■検索してヒットするのって、ブログが見られるのって実はすごいよ!
GoogleのSearch Consoleに登録しました。
ちょっとまって(登録してから4日くらいかな?)
【Google が 4 11, 2018に Search Console でお客様のウェブサイトの Google 検索でのインプレッション数の収集を開始したことを Google のシステムが確認しました。お客様のウェブサイトのページが、一部のクエリに対する Google 検索結果に表示されるようになっています。】
こんな感じのものがきました。
プラグインのAll in One SEOも入れて設定もしました。
でもなかなかアクセスされません。
まぁ、記事も少ないし、競合が滅茶苦茶多いものばかりなので、当然といえば当然ですが、
とはいってもGoogleの検索結果にいまだ表示されません。
設定が悪いからかもしれませんが、まぁこんなもんかなぁとも思います。
でもアメブロだと検索以外でも見てもらえるチャンスがあるわけです。
例えばジャンルとか。アラサージャンルで何位とか。
タグも豊富で他の人と共通のタグが使えるので、タグ検索で情報収集とかしてるときに見られることもあるでしょう。
でもwordpressはそんなこと無いんですよね。
自分で検索エンジンで検索してもらえるようにしないといけないし、実績のあるドメイン
(アメブロだとameblo.jp/とか)も使えないし。
そんな感じで自分でブログを開設して読んでもらうのって結構大変なのね!
と改めて思った次第です。
コメント