【写真】バラクライングリッシュガーデン

名前だけは知っていたけどなかなかいけなかったバラクライングリッシュガーデンにいってきました。

どうしても普段行くルートでのビーナスラインからちょっと外れてしまうのと、たいていせかせか長野に行ったときはあちこち走り回っているのでなかなか寄る機会が少なく。。。

ホーム | 蓼科高原バラクライングリッシュガーデン
GO TO ENGLISH PAGE 早春の花が咲くカフェで 素敵なティータイムを 5年連続RHSパートナーガ

行ったのは2018年5月中旬なのでこの時期に行く人の参考になればうれしいです。

雰囲気としては「上品な庭園」

花!!!!って感じじゃなくて、緑も多くて庭園の雰囲気は結構上品でした。
同じ日にいったバガテル公園は20代~30代って感じでしたが、こちらは40代~って感じ?
適切かわからないですが、個人的にそんな雰囲気を受けました。

売店の店員さんも含め、雰囲気作りすごいなーって感心。

お土産にトマト味噌(この時期にたまに売り出すらしい)と紅茶を購入して帰宅。

何回も行くところではない気がするけど、ツーリングの合間にふらっと行くには良いところなのかなーって感じです。

以下写真。。。

すごく落ち着いた庭園

綺麗

こういったトンネルは本当にロマンですよね

アリス庭園。アリス怖い

5月中旬にチューリップ

ちょこちょこ見るけど、この花玉ってきれいよね

コントラストも素敵

優しい色

たまにカラフル

本当に落ち着いた色。好き

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました