つながらない解約電話
つながる勧誘の電話
解約電話をかける最中に発生する電話代
ページわけを細かくするWebページ
コピーブログ
最新の技術の粋をつかって出来たツールでするネット上の井戸端会議
最新の技術の粋をつかってがんばってる人の足を引っ張る行為
まぁ、書けばきりがないんだけどなんか本当にくだらないなーと。。。
つながらない解約電話のほうがその人儲けるんだよね
仕事で社会貢献をうたって働いている人は、
その先のこのくだらない現状についてどう折り合いをつけているんだろう。。。
でもそういった人が居て人類なんだよね
ただし本当にくだらないなーって思う。
足引っ張って何になるんだろう
人類としての成長はもう終わってるのかな
人類の成長って何か分からないけど
道具を作る技術をうまくすること?
でもそれだったら広告代理店とかって要らない気がする
研究者に対してはお金を渡して、別に物が売れなくても良いようにすればいいんだから。
というかすごいものが売れるっていうことでもないしね
世の中の美人とかは世の中が作ってるわけだし。。。
ドラマとか女優とかはその時代の美人さんがうつってるんよね。
しかもいっぱいそういう人がテレビに出るからそれがより強化されていく。
だからきっとあんまりテレビを見ないし、
女優の名前とかまったく分からない自分の中の美人さんは世間と違うのかもしれない。
アイドルも名前わからんし。
有名人らしいはしかんさんの動いている姿みたことたぶんほとんどないし、声とか分からんし。
でもそれを作ってるのは誰?
なんのため?自分が儲けるため?
色々なことがすごくばかばかしく感じる今日この頃です。
インターネットの発達で色々なコミュニティの情報が今まで以上にごちゃ混ぜになっているからなのかな。
正直会話にならない人って居る。
たぶん違う言語体系で育ってきたから、結構話しても理解できないことがある。
どっちが良いとか悪いとかじゃなくて、単純に違う。
常識はコミュニティが作るもので、違うコミュニティに入ったらその常識が通じない。
宗教が違えば常識が違うのもそういったことなんだと思う。
キリスト教信者じゃない自分はたぶん一生神とかについて分かり合えることは無いんだと思うし、
熱心に話されても、たぶん理解できなくって「なんだこいつ」って言われると思う。
日本は島国できっとこういった常識に割りと守られてきているんだとは思う。
かつやっぱり似たような人は似たようなところで集まるので、
営業の常識は開発の常識ではないよね。
どっちがすごいというわけではなくって。
でもそういった違う常識の人がtwitterでは同じ様に発言している。
タイムライン上は似たような人であふれているけど、
たまにFF外から失礼します的なのをみたりすると、
自分の中の常識に無いものなので必要以上にインパクトがあるのかも。。。
で、どうしても「くだらないこと」としてしか理解できない自分が居る。
井戸端会議とか参加したことないしなー
田舎の井戸端会議とか漫画でしか見たことないし
ちょっと、やっぱり、人間心理とか社会心理学とかについてもっと勉強しないとたぶんつらいので勉強します。
コメント