ネット流行語・アニメ流行語について書いてみる7

ネット流行語・アニメ流行語について書いてみる

ネトラボで「ネット流行語・アニメ流行語大賞2018」
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1811/07/news133.html

で挙げられているノミネートワードについて、知ってること知らないことをそれっぽく書いていこう企画。

知らないことについては知ったかぶりで勝手に語ります。

 

■バーチャルYouTuber/VTuber
はやりましたねーーー。

キズナアイの動画が30本くらいのときに知って、それからちょこちょこみてるけどいやーすげーわ。
四天王(5人)とか言われるけど、会話スキルすごいわ。

あんなに色々できないし、気づいたらライブとかやってるし、しぐさとかも研究しているのかな、モーションキャプチャだし実際に動いているんよね。

いやーすげーわ。

四天王の動画10本くらい見ると良いと思うよ。見た目もかわいいのはかわいいけど、動画としておもしれーもん。

2匹目のどじょう狙いすぎでくっそ増えたし、かわいい見た目のVTuberもかわいい声のVTuberも増えたけど、
やっぱり面白さの実力でるよね。

おんなじコンテンツに対して動画をとっていることも多いけど、実力差的なものがやっぱり。

はじめはいろものとしてみてたけど、割とコンテンツとして尊敬しています。
すげーわ。おもしろいわ。

■バ美肉
VTuberになった瞬間をこういうんでしたっけ。

MMOでの受肉なら自分も経験したことがあるんですが。。。。

あとネカマやってまして、結構いろいろアイテムもらったりしてました。
当たり前にキャラクター演じてたけど、前漫画描いてたりしたからあーいったスキルが身についていたのかなぁ。

8年くらいまえのお話。

■ポプテピピック
Oh、クソ漫画のアニメじゃないですか。(きっとアニメのほう)
あのAパート、Bパートで声優さん変えてやるの、結構斬新ですきだった。

イラストもだいぶ割愛できますし、かといって完全に同じかっていうとそういうわけでもなく、
びみょーーーに変えていたりして。

作成方法も委員会方式じゃなかったからアレだけ好き勝手できたっていう話も聞きました。
委員会方式はエヴァくらいから流行した製作方式でしたっけ。

リスク分散やメディアのタイアップ(おもちゃ、歌、ライブ、本etc)と色々発展するにはそれぞれの会社の共同出資という瀬索引開放式はやっぱりメリットはあるんだと思います。

ただ、無難にはなりますよね。冒険はしずらい。

良いところを押さえて駆け抜けたアニメでした。

時流もよかったですよね。ニコニコ動画が大活躍したとおもいます。
やっぱりみんなでわいわい馬鹿みたいなアニメ見て盛り上がるのは楽しいです。

いやー、でも実際みてみると面白いのもわかるし、声優さんのすごさもわかるし、
間違い探しも楽しいし、すきかってパロディしてるし、
やったのすごいなー。

こんな企画はできないわ。思いつかない。

そして今後こういった事があると「パクリだ」って言われるくらいにはインパクトがある先駆者だったと思います。

■ヘルシェイク矢野のこと考えてた
へーるしぇいく!
へーるしぇいく!

上のポプテピピックの中での5分くらいのキャラクターですね。
しかもアニメなのに実写紙芝居。

いや、おもしろいし、紙芝居すごいので見たことがない人はみたほうが良いと思うよ。

すごい

■ちぃたん
おおむね成功☆の秋葉原(だっけ)のゆるきゃらですね。

おおむね成功です☆の動画はみるとやっぱりほっこりするので、twitterとかで検索すると良いと思います。

生きてるだけでおおむね成功☆
良い言葉

■殺人タックル
あれ?日大?とんだ?
必殺技と似てる。殺人というけど死んでないよね。

ラグビー選手とかアメフト選手とかのタックルは自分食らったら多分内臓破裂するのでまちがってないか。

さっき書いたので割愛

■ジェンダー
■#MeToo
このあたりのジェンダー系はノーコメント。

■俺はガンダムで行く(「レディ・プレイヤー1」)
映画のせりふですよね。
あまり詳しくは知りません。

みたらたのしいんだろうなー、でも映画みないしなー

■二刀流
きっとこのタイミングなので、大谷選手ですね。
下にも書いてあるし

正直あんまり期待していなかったです。
でも新人賞とったりすごいですねー。

■オオタニサン
自分にとって一番有名な大谷は小学校のときの同級生ですね。

4年のときに転校してきて一人っ子で今思えば甘やかされてそだったのか、
大抵のゲーム機がありました。

良くあそんだなー。ちかくの大谷のおばぁちゃんちいってボンバーマン(スーファミじゃなかった気がする。PCエンジンかな?)
やったり、一緒にポケモンの大会(トロピカルルールってやつかな。使っていいポケモンが指定されててレベル合計がいくつかまでで6体中3体選ぶやつ。かったらメダルもらえる)に出たりして。

そんな彼の顔も今は思い出せないし、残っているのは思い出だけ。

懐かしくなったので正月実家に帰ったときは卒業アルバムを見てみようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました