もっと底辺にも目を向けよう

ネガティブっぽいタイトルだけどでも決してネガティブじゃないよ

SNSツールが発達して色々なところでクリエイティブなことを発表できるようになった。

すごく良いことだとおもう
素人も世の中に色々発表できるようになったし!

イラストはpixivはもちろんですし、
twitterだってイラスト系のアカウントをフォローしていなくても
毎日のようにイラストがタイムラインに流れてきますし
音楽もニコニコ動画開けば、一時期よりも勢いは落ちていますが、
いまだって歌わせてみた、歌ってみた系の動画はありますし、
soundcloudみれば毎日のようにとんでもないような量の曲が上がってくる。

なんと世の中にはクリエイティブな人にあふれていることか!

今始まったことではないよね。
手書きブログとかたかみんとか、ちっちゃなイラスト交流掲示板は10年以上前からあふれてたし。

ただ、発表しやすくなったとは言ってもいきなり世界選手権なわけです。

pixivとかに上げたとき、やっぱりいいねの数は気になるよね。
正直自己顕示欲で上げてるんだと思う。「うまいのかけたよ!!みて!!!」って
付くとうれしいし、付かないとちょっとしょんぼりする。

上げるイラストなんて現時点で「結構イケてるんじゃない?」ってものを大抵あげていて、
なんならほめてもらいたくて上げてるのに、何もリアクションが無い。

その横では何千といいねをもらっている人がいるのに、、、、

リクエスト募集したってあんまり付かない、、、
しかもいいねが付いているイラストを見るとめちゃくちゃうまい。。。

需要ないのかな?ってはじめは純粋に楽しいから絵を書いていた人も、
それが理由で絵をかかなくなったって人多い気がするのです。

こういったときに「底辺に目を向けよう」思考。

twitterで流れてくるイラスト
pixivでトップに表示されているイラスト
ニコニコ動画での人気がある初音ミク曲
ニコニコ動画での人気がある歌ってみた
soundcloudの人気のある曲

どれもプロだよ。それといきなり比べてどうするのって。

上を目指すことは大事だけど、絵描き始めの人なんて
野球でたとえると初めてバット握ってバッティングセンターで初めて球にバットが当たって喜んでるくらいでしょう。
陸上競技だとスパイク履いてスターターつかってトラックで走って「意外と地面反発してくるじゃん!」とか喜んでるくらい。

それがプロ野球選手とか実業団の陸上選手と比べてへこむわ・・・ってちょっとちがくね?って

スポーツだとこういった場合、普通の場合小学校とか中学校とかでみんな初心者で部活とかで始めて、
似たようなレベルの人とわいわいやってうまくなっていくんだけど、
SNS系はいきなり日本選手権、世界選手権に上げられてしまう。

投稿したタイミングで同じ土俵でエントリーさせられてしまう。

絵だってプロが超一生懸命描いた漫画とかイラストとかと比べられて、
音楽だってプロが色々味付けしまくった音楽と比べられてしまう場合がおおいのよね。

レオナルドダビンチの師ヴェロッキオは弟子の絵をみて自分はもう絵画を書かないってしたってあるけど、
もしかしたら今自分が比べて劣等感を抱いているのは、
世界中のしかも時代を問わない天才と比べているのかも知れないってことを忘れちゃ駄目だと思う。

SNS時代って日本全部のうまい人と比べてるようなもんでしょ。

自分が絵を好きになったきっかけのコゲどんぼさんも600年後はレオナルドダビンチ以上に評価されてるかもしれないしね!!

ちょっと脱線した気がする。

なにがいいたいかって言うと、絵とか音楽とか始めたばかりのプロでもない人は上ばっかりみてると疲れるよってこと。

最近イラスト用のtwitterアカウント作ったけど、
すっごい懐かしい、自分が中学生だった頃に書いていたみたいな、まだうまくない絵を描いている人いっぱいいるよ。

もちろんうまい人、エスとかの雑誌に載っていたようなうまい化け物もいっぱいいるけど、
それ以上にへたっぴはいるのよ。

さっき書いたみたいに
「うまいのかけたよ!!みて!!!」
って上げて良いと思う。

「昨日の自分よりうまいよ!!」
でもいいし
「あの[いいね]を2個ついてる絵よりもうまいよ!!!(あくまで心の中の声にとどめましょう。他の人を直接けなす必要はないし)」
でも良いと思う。

気楽に上げることが出来るんだから気楽に上げれば良いと思う。
で、やっぱりリアクション、いいねが一個でも付けば、
10回の再生でも知らない人に知ってもらえるのはやっぱりうれしい。

そんな感じで気楽に楽しむともっと楽しく、敷居が下がっていいんじゃないかなーって思います。

人気のあるWeb漫画とかもうそれはプロ野球選手とかオリンピック選手よ。

プロでもないんだし、上ばっかりみてると疲れちゃうよ。

そんな内容の話でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました