ぼやき!
やっとなんとなく楽器が弾けるようになってきたんだけど、
その頃からわからなかったこと
楽器が弾ける人がいう「いや、自分ぜんぜん弾けないよ」
いやいやいやいやいやいやいやいや
十分弾けてるやんけ、、、、
当時はそう思ったわけです。
弾き語ってるやん、、、、、
みたいな
でもこのからくりがようやく分かってきました。
自分も一人でピアノの弾き語りが出来るようになってきましたが、
多分自分がいま「ピアノできるんだ」って言われたら
「いや、自分ぜんぜん弾けないよ」って言うんですね。
コードを見たら演奏できるようにはなってます。
でも「いや、自分ぜんぜん弾けないよ」
贅沢な話ですよね。
4年前までドの位置すら分からなかったのに
でもちょっと弾けるようになったらすぐに上の人のすごさがちょっと肌で感じられるわけです。
いやー、、、とおいなーって、
でまたちょっとできるようになると、思った以上に離れていることが分かって。
そして「いや、自分ぜんぜん弾けないよ」って言うわけですよね。
で、一生「いや、自分ぜんぜん弾けないよ」
そんな卑屈になることもないのかなーって最近思うわけです。
ピアノうまいか下手か、ギターうまいか下手かそんなもん4小節も演奏すればわかりますからね。
なので、「そうなんです!弾けるようになったんです!」って答えるようにしようと思います。
だってCって言われたらドミソって分かるもの!
もっと音楽の敷居を下げていきたいです
コメント