副業禁止について
https://www.businessinsider.jp/post-178921
今7割くらいの会社が副業を禁止している模様。。。
個人的には副業は賛成派。
>>最多禁止理由は「長時間労働を助長する」
とのことだけど、多分そもそも長時間労働について反対じゃないからなのかも。
長時間労働の過労死については問題だと思うけど、
この副業に関しては自由意志の部分がすごく多い気がする。
過労死するくらいまで働く人って、
「この仕事をやめたら生活が出来なくなる」
って部分が多い気がするんだけど、
副業はどちらかというとバイトみたいな位置づけでつらかったらやめやすいと思う。
バイトがやめれないなら副業よりもそっちが問題だわ。
あと本業に専念しなくなるって意見も見られるけど、
大半の企業が時間労働である以上、めっちゃ早く帰るとかできないし、
フルフレックス企業はアウトプットで勝負しているから、
もし副業で早く帰るようになってアウトプットの質が落ちたら会社の給料も下がるからそれはまぁ考えにくい気がする。
会社で残業するより副業のほうが時間単価が高いから、、、って言う人がいる場合は
企業側が悪い気がする。
その人もっと色々仕事できるし給料上げたほうがいい。
色々なことにチャレンジしやすいとおもうのよね。
土日は塾講師して、平日はプログラマーとか。
情報の授業も増えてくるっぽいし。
本音は「業務に専念してほしい」とのことだけど、副業の目的が給料なんだったら給料を上げてあげるべきだし、
(副業で本業を上回れるって相当のポテンシャルよ・・・?)、
違う分野の仕事をしたいってことなら、
自分の会社では教えられないことを勝手に吸収して来るんだからプラスな気がするのよね。
特許技術とかの漏洩とかについては終身雇用が崩壊しているんだから時代の流れ的にしかたがないでしょう。
本当に特許を侵害しているのであれば、訴えれば良いことですしね。
と特に個人的には反対意見のない副業禁止なんだけど、どうなんでしょう。
コメント