IT的ななにがし AIが変える世界と関わり方 日本人はAIについて世界に比べると仲が良いということを聞きました。 コレは古くは鉄腕アトムがあって、今でもドラえもんがあるからだそうです。 ドラえもんがロボットなのは周知の事実で、 でもドラえもんには人格があって、怒って、ないて、... 2018.10.01 IT的ななにがしひとりごと
IT的ななにがし Microsoftもいろいろやって面白い世の中になってきましたね! 最近のWindowsは面白いですね!!! ついに未来に。 リモートデスクトップ感覚でWindows環境が使えるようになるみたいです。 さて、まぁもちろんこういったサービスはLinuxであればちょいちょい見たりしたわけで... 2018.09.29 IT的ななにがしひとりごと
スマホアプリ リセマラという悪しき習慣 いや、ほんとうになくなればいいのにって思う。 リセマラというのはスマホガチャゲーの文化ですね。 スマホのゲームではたいていキャラや、武器がガチャで手に入ります。 初めのチュートリアルが終わったら課金ガチャが11連引けたりし... 2018.09.21 スマホアプリひとりごと
ひとりごと お金ってなんだろうね お金ってなんだろね 今回の内容はこれ。 お金の誕生はこんな感じだったってどこかで見た気がしています。 元々は物々交換をしていた。 魚取るのがうまい人の魚と うさぎを捕まえるのがうまい人が 「俺ウサギ食いたいわ。魚なら... 2018.09.08 ひとりごと
ひとりごと ポイントカードと割引券 これだけスマホが普及しているのに、相変わらずカード多いですよねー Tポイントカード、ぽんたかーどみたいなメジャーなものから、 例えばスーパー銭湯で10回スタンプがたまったら1回無料とか。 クレジットカード、スタジオのメンバーズ... 2018.09.03 ひとりごと
ひとりごと ちょっとよくわからない文章 人間ってネガティブなことしか言わない本当に価値がない生き物なのかもしれない もしかしたらだけど、 ・人間って自分のことが大好き ・他人をくさすことしか興味がない そんなつまらない生き物なのかもしれない。 基本的に、日常会話... 2018.08.31 ひとりごと
ひとりごと なんで仕事ってするんだろうね? 皆さんは仕事がしたいのですか?世界と関わりたいんですか? こんなことが気になる今日この頃です。 新橋の駅前でも大手町でも丸の内でもどこでもいいとは思いますが、 サラリーマンに「仕事が楽しいですか?」と聞いたらなんとなく7割くら... 2018.08.30 ひとりごと
ひとりごと 世の中にはくだらないことがあふれている つながらない解約電話 つながる勧誘の電話 解約電話をかける最中に発生する電話代 ページわけを細かくするWebページ コピーブログ 最新の技術の粋をつかって出来たツールでするネット上の井戸端会議 最新の技術の粋をつかっ... 2018.08.29 ひとりごと
IT的ななにがし twitterと自己顕示欲 前提:人間は漏れなく自分を認知してほしいし、 認知されないと駄目になっていく こんな前提のもと、今のtwitterとこの前提条件を考えるみたいなやつです。 存在を知ってほしい、個としての自分を知ってほしい欲があって、 結構そ... 2018.08.28 IT的ななにがしひとりごと
ひとりごと 電車の音漏れ 電車内で音漏れしている人に対しての対応方法について地域差があるみたいですね。 そう得票数が994とのことなので、結構恣意的な空気を感じなくも無いですが、 ちょっと面白いです。 自分の生活圏内は沈黙系とノリノリ系らしいんです... 2018.08.25 ひとりごと