ひとりごと

ひとりごと

一生できるって言わない経験者

ぼやき! やっとなんとなく楽器が弾けるようになってきたんだけど、 その頃からわからなかったこと 楽器が弾ける人がいう「いや、自分ぜんぜん弾けないよ」 いやいやいやいやいやいやいやいや 十分弾けてるやんけ、、、、 ...
その他趣味

色々やってきてよかったー

色々やってきてよかったーって実感したのははじめてかも。 小さな頃からジェネラリストという単語にあこがれて、色々なことを意図的にやってきました。 その結果器用貧乏が生まれました。 多分「それっぽく見せる勘所」をつかむのは早い...
ひとりごと

練習は自分を助けてくれる

改めて日ごろの練習はうそをつかないんだなと実感しました。 良くも悪くも。 先日ワンマンライブを行いました。 なんとかかんとか無事終えることが出来て、すごくいい経験になりました。 そこで実感したことがあります。 「毎...
ひとりごと

これからのスキルマップについて考えてみる

時間固定で投稿しているので、わからないですが、現在深夜の3時。 ちょっと暗い内容になりますね。 最近こんなことばっかり考えることが多いので、内容が偏りますね。 9月頭、10月頭に旅行にいくのでそのころにはまた写真記事とか旅行周りの...
ひとりごと

デザインのすごさと妥協

今回はデザインについて書いてみます。 ここでいうデザインというのは単に見た目ではなく、 利用に際して 「ぱっと見て分かるかどうか」 「やりたいことがわかるかどうか」 ということを指します。 Googleはシンプルですよね...
ひとりごと

工数管理ということについてブレスト

社会人になって、いまだに分からないことがあります。 それが工数管理。 概算工数についての重要性は理解しています。 大体一ヶ月かかる作業なのか、一週間なのか、2日とかでおわるのか、一ヶ月以上かかるのか。 自分はプログラ...
IT的ななにがし

開始時期の違いからみるtwitter

ふと思いついたことなんだけど、多分「自分と自分の周り」と「それ以外」とのtwitterの使い方が違う気がする。。。とか思った。 これってtwitterをはじめたタイミングで結構違うんじゃないかなーって思ったりする。 自分達が始め...
ひとりごと

やっぱり準備は大事だよ

自分にもし、ゲームみたいなパラメータがあったとして、 ゲームみたいに30のパラメータを割り振るということをしたとしたらきっとこんな感じ 頭脳:7 容姿:3 運:20 多分これくらい運にほぼ全振りしてきた感じで、 人との出...
IT的ななにがし

PDCAの良いところ悪いところ

PDCA しっていますかね? 知らない人はPDCAでググるとコンサルタント的な人が色々書いているのでみてみると良いと思います。 さて、そんなPDCAですが、自分の勤めている会社はPとDは得意だけどCは苦手、、、って感じです。 ...
ひとりごと

神奈川県の特産、名物、観光地?

すげー今更ですげー当たり前な話なんですが、 旅行に行ったらその土地でしか経験ができないアクティビティがしたくなるものですよね。 例えば広島へいったら 原爆ドームもあるし、世良高原に行けば花とかを見ることができますし、 厳島神社も...
タイトルとURLをコピーしました