なにかスマホのゲームはしたいけど、特にあんまり操作とかはしたくない、、、
こんな人向け?なスマホゲーム放置少女について、
一旦ランク100になったので紹介です。
はじめ何していいか結構本当に分からないし、、、
説明もちょっと少ないし、、、
日本語の表現、翻訳なんだろうけど結構分かりづらかったりするし、、、
どこかの広告とかで「放置少女」って見かけたけど、どんなゲームなんだろ?
とか
「放置少女」を始めてみたものの、何していいかわからない
って人向けの内容です。
■どんなゲーム?
メンバーと装備とか整えて放置するゲームです(雑)
基本戦闘は放置です。
勝手に戦闘して、勝ったり負けたり(負けるのかな?)して賞金や装備を取ってきてくれます。
放置といってもはじめのうちは装備を変更したり、
お金がたまったら強化したりと結構やることはあります。
通勤通学中のちょっとしたお供にはいいと思います。
戦闘はログインして24時間はずっと勝手に戦闘を行ってくれます。
24時間以内にログインしたら戦闘はしっぱなしで、
24時間以上放置してしまうと戦闘をしてくれなくなってしまうので、
24時間以内にログインしたいものです。
■ゲームを始めよう!
はじめにサーバーを選択します。
そのサーバーで作成したらそのサーバー内でゲームをすることになります。
サーバー選択って概念はネトゲとかやってるとすぐ分かるんですが、
初めての人だとぴんとこない気もするのでちょっと説明。
要は行えるゲームは同じだけど、そこで遊ぶ人が違うってことです。
Aというサーバーを選択したらほかのサーバーの人と遊ぶことは出来ません。
おんなじゲームなんだけどね。
とはいってもこの放置少女ってゲーム、半端じゃない速度でサーバーが増えていきます。。。
毎日1個最低でも新しいサーバー公開されてるんじゃね、、、?って位
MMORPGってジャンルのゲームとかだと人の多さとか結構重要だったりもしますが、
別にそこまで協力プレイもないし、課金をしない場合プレー時間=レベルになるので、
新しく出来たサーバーでみんなでちょっとづつ強くなってく感を味わったほうがいい気がします。
今自分がはじめるなら新しいサーバーで始めますね

たくさんのサーバー
■キャラを作成しよう
キャラクターは3人の中から選択します。
それぞれ特性はありますが正直見た目で決めていい気はします。
副将で補完できますしね。
自分は一応3つのサーバーで3つのキャラクターで始めてみましたが、武将でそのまますすめほかの2キャラクターは真剣に放置になってしまっています。
なんとなーく武将と謀士が多い印象です。
武将は防御も結構つよい。若干防御寄り。
弓将はアタッカー全振り。回避高いけどまぁアタッカー感。
謀士もアタッカー寄り。あと弱体化とかのデバフとか相手のバフ解除も多めな印象。
って印象ですかね。
まぁ、放置ガチ勢は分からないですが(居るのかな?)、見た目でいいと思います。そのため、リセマラとかはありません。
■キャラを作成したら野に解き放たれます
ちょっとしたチュートリアルもありますが、割とプレーヤーも放置される印象。
裏では戦闘がすでに始まっております。
出来ることについて、ひとつずつ説明していきましょう。
■ホーム画面

結構多い情報量

久しぶりに起動したらアイコンがかわいく
結構情報量が多いです。
競技:イベント戦みたいなものです。時間とか回数とかが制限されています。
ショップ:いろいろなものが購入できます。
鋳造:いらない装備をポイントに変えたり、ポイントから武器を作ったりします。
任務:日時のミッションです
特典:課金するといろいろもらえます。
チャージ:課金ですね
さらにその下
ホーム:この画面に戻ってきます
戦場:戦い関連はココからいろいろ出来ます。
陣営:パーティを設定したり、キャラクターを育てたり、武器を装備させたりできます。
倉庫:保持している武器一覧であったり、武器の合成であったりを行えます。
チャット:いろいろな人がチャットしています。基本無視してました。
同盟:ポイントもらえます。
一番上でちょっと重要なもの
イベント:毎日欠かさずやったほうが良いかと思います。
次回はまず初めにやっておいたほうがいいことを書いていきます
コメント