ひとりごと 最近すごくいらいらすること ネガティブ内容です ネガティブなこと書きたくなることもあるよね。 このブログでは結構多い気がするけど、垂れ流しとか便所の落書きとかブログにはそういった側面もあると思うので、かまわず書きます。 内容読んで不快に思っていただけた人... 2018.10.11 ひとりごと
ひとりごと 実力ってなんじゃらほい 世の中実力がモノを言うらしいです。 この実力ってすごい色々ありますよね。 容姿も実力だし、 声も実力だし、 コミュニケーション能力も実力だし、 年齢も実力だし、 ゴマスリも実力だし。。。 で、きっとこの色々なパラメ... 2018.10.10 ひとりごと
雑学的なもの 「認知バイアス」について 多分勉強して理解しておいたほうが良いこと。 人間の脳がわりといい加減ということは今に始まったことではないし、 多分その欠陥のおかげで今までうまいこと生きてきているので特に文句は言いませんが、 理解しておくことで判断基準が広がると思うの... 2018.10.09 雑学的なもの
IT的ななにがし プログラミング入門本の存在価値 ※あくまで自分自身の感想です!!!!※ ※一生懸命執筆されている著者さんが背景にいて、出版社さんとか編集者とか色々な人が関わっているのはわかっていて、 その人たちを批判したいわけではないです。※ プログラミングをこれから始めようと... 2018.10.08 IT的ななにがし
ガジェット VR技術の真価 エロだけじゃないと思うよ、VR 人間やった事がない事は正直すごさが伝わりづらい。 テニスの試合見ても「すげー」とは思うけど、 その打球の速さとかは実際にある程度テニスをやった事がないとなかなか実感しづらい。 現地でみれば... 2018.10.07 ガジェット
Java DateFormatの落とし穴 DateFormat df = DateFormat.getDateInstance(); Date dt = df.parse("2382/12/31"); このソースコード。 環境に拠っては異常終了します。 たとえば... 2018.10.06 Java
ガジェット Eマウントズームレンズが壊れた、、、 この通り、認識しなくなりました、、、 仕方ないよね、120cm上空からコンクリートに落下したんだから、、、、 キットレンズだしそんなに値段しないかなーって思っていたのですが、中古でも15000円とかするんですね、、、うご... 2018.10.05 ガジェット写真
IT的ななにがし 逆転裁判式トラブルシューティング なるほどくん「このロジックがおかしいからNullPointerExceptionになっているのです!」 みつるぎくん「意義あり!!!!このロジックを通った時点でこのlistはnullになるわけがない!!」 なるほどくん「ぐっ、、... 2018.10.04 IT的ななにがしひとりごと
ひとりごと 読書をすると頭がよくなる? 学生の頃に言われた 「本を読むと頭がよくなる」 ちょっとこれについて思考のまま、ざーって後戻りなしに書き下していきたいと思います 自分自身は読書が好きなほうだと思います。 大学自体(友達いなくて、やることなくて)月に40冊読んだ... 2018.10.03 ひとりごと書籍
その他趣味 麻雀Mリーグ開幕 AbemaTVおもしろいことしますね。 今回麻雀のプロリーグが開幕しました。 麻雀をあまり知らない人もいると思うのですが、 4人で宅を囲んでわいわいするボードゲームみたいなものです。 そしてこれにはプロ団体があり... 2018.10.02 その他趣味