呼子はいか・・・?くらいであんまり知識はなかったんですが、行ってみたら結構楽しかったです。

いか活造り発祥「河太郎」呼子店
日本初いかの活造り発祥の「河太郎」。 呼子店は創業昭和36年より変わらぬ徹底した鮮度管理と老舗いけす料理屋としていかを知り尽くした職人が、いか本来の美味しさ・鮮度を最大限に引出し調理します。
とりあえずググって一番有名そうだった河太郎さんへ。
昼時を避けたのですぐに入ることができました。
げその部分はてんぷらにしてもらいました
https://www.daiwaresort.jp/karatsu/index.html
夜は唐津ロイヤルホテルへ。快適な夜。
部屋からこんな景色が見れるお部屋でした。
翌朝は朝食なしで呼子の朝市へ
駐車場もちゃんとあってアクセスがいい
本当に道の左右にいっぱいお店が出ていて、ウニを!
といってもウニだけじゃおなかは膨れないので、大漁鮮華へ
呼子台場 大漁鮮華│佐賀県唐津市呼子町呼子
呼子台場 大漁鮮華 は佐賀県唐津市呼子町呼子の「呼子台場みなとプラザ」内にある漁協直営の直売所です。
ここではこんな感じで
お寿司が並んでたり、
いかも泳いでます。ここでお寿司といかをかってもぐもぐ
おなかも満ちたので次の目的地へ
松の道は気持ちよく、おなかも満ちて気分良くドライブして唐津・呼子を後にしました。
コメント