JavaScript React奮闘記~初めましてReact編~ 普段Javaプログラマーだけど、ちょっとWebアプリケーションを普段のSpring以外でつくってみようかなと たぶん色々はまるんだろうなーっていう思いから、もし自分みたいな初心者がなにかのきっかけでこのページを見つけてくれたときの ... 2018.10.21 JavaScript
その他趣味 プロレスの楽しみ方 プロレスと格闘技 有田と週間プロレスとを見始めてからプロレスにより興味をもちだした超がつくほど素人です。 中学生の頃深夜にやってたプロレスみて楽しんでたりはしたんですが、当時どういった人がやってたかは分からない程度。。。 上記番組... 2018.10.20 その他趣味
写真 単焦点レンズのいいところ? 単焦点レンズの魅力 ミラーレスカメラを買って6年くらいが経ちます。 当時情報をあさっていると、すぐに「単焦点レンズを買うべきだ」という記事がたくさん目に付きました。 単焦点レンズとは光学式のズームが出来ないレンズのことです。 ... 2018.10.19 写真
ひとりごと これからの働き方について 個人のアウトプットが結構重要なのでは? 最近のこの世の中では個人で出来ることが結構増えてきたと思います。 IT業界に限らずコンテンツ作成する業界とかといわれる業界では特に。 個人といっても本当に1人でというわけではなく、大... 2018.10.18 ひとりごと
ひとりごと 技能としてのマネジメント マネジメントはスキルだと思う。。。 ちょっと最近言われ始めて来てはいる気もするのですが、マネジメントについて。 日本の企業だと、多くは入社当初は現場で色々学んで、スキルを学んで、 ちょっと経つと部下が出来始め、そこからマネージ... 2018.10.17 ひとりごと
ひとりごと 最近の若い者は、、、って本当にそう? 最近の若い者は・・・ コレって古代ギリシャから言われているみたいですね。 プラトンさんは 「最近の若者は 目上の者を尊敬せず 親に反抗 法律は無視 妄想にふけって 道徳心のかけらもない このままだとどうなる?」みたいなことを言... 2018.10.16 ひとりごと
ガジェット 尖ったコンデジ もうコンパクトじゃないよね、、、? 久しぶりに家電量販店に行ったんですが、尖ったモデルがすごく増えてますね!!! なんじゃこりゃって一番目を引いたのがコレ。 「でっかいなー」ってチラって見たら、レンズとの継ぎ目が無くて... 2018.10.15 ガジェット
音楽 初めての楽器にどのくらいの価格帯を選ぶかについて 楽器について。 そろそろ購入してから3年が経とうとしている楽器がいます。 ベースのたんすちゃんですね。 で、3年間わちゃわちゃつかっていて、 そして楽器保管庫とか無いので一回ネックが結構順ぞりして、 楽器屋さんでトラスロッ... 2018.10.14 音楽
書籍 大学図書館って最高なのでは? 無性に本を読みたくなることがあります。 雑誌とかじゃなくて、なんか学べそうな本。 でも学術書みたいなものって買うとものすごく高いんですよね。 感覚的に。 ランチに1000円とか払っている人間が、一冊2200円の本を高いと... 2018.10.13 書籍
音楽 ライブがうまいと歌がうまい ライブするようになってから試行錯誤の毎日です。 最近の気づきで思ったことを書きます。 最近他の人のライブを見ていて【ライブがうまい≠歌がうまい、演奏がうまい】 だなぁとすごく思いました。 突然MCで漫才みたいなことを始める。... 2018.10.12 音楽